12月22日、マイムケア長町にて 漆喰塗りのワークショップ が開催されました。会場で あるマイムケア長町は朝から元気いっぱいの幼稚園児に小学生、パパさんママさん達、普段 からの利用者であるおばあちゃん達まで総勢20名ほどの人で大賑わい。 その様子をレポートでお届けします!!
初めて触る〝漆喰〟に子供も大人もドキドキわくわく
午前10時、みんなお楽しみの漆喰塗りのスタートです。TEAMDIOの学生メンバーの説明を 食い入るように聞く子供たちはみんなやる気いっぱいです!初めて触る漆喰の感触にドキド キ、、、。

午前中は子供達を中心に入り口すぐの駄菓子屋さんブースの壁を塗ってもらいました。始め に基本的な塗り方はTEAMDIOのメンバーに教わり、その後は手で塗り広げたり、手形を付 けたり、サインを書いたり、みんなの感性にお任せしました!小さな手で服を汚しながらも 一生懸命壁を塗る姿はもう、職人です! 一塗り一塗りに子供たちの個性が表れていて、とっても完成が楽しみです。 中々手の届かない高い部分は、パパさん達にお手伝いしてもらい無事に塗り終わりました! 手についた漆喰を流すのはそう簡単ではなく、手を洗うの丁寧に一生懸命でした。


おばあちゃん達が作ってくれたごはんでひと休み
お昼にはマイムケア長町のスタッフさんと利用者のおばあちゃん達が準備してくれたご飯を 頂きました。何と言っても子供たちの食べるスピードにみんなビックリ、、、きっと午前 中、集中して壁を塗っておなかが空いていたのかな? いろんなお話をしながらみんなで美味しくいただきました。 いろんな人と出会っていろんなお話しができるのもDIOの醍醐味です!! みんなお腹いっぱい。ごちそうさまでした!
漆喰塗りの続き
午後からは、参加者がさらに増え、施設の中の壁を塗りました。 施設内の壁には、電気のスイッチや扉などがあり午前中よりも少し難しくなっていました が、子供たちの吸収力はすごい!上手に漆喰を塗っていきます。 模様を入れてくれたり、手形をさっきより綺麗に入れてくれたり、小さな職人さんたちのお かげで素敵に出来上がりそうです。
TEAMDIOとの連携もばっちりで協力して広い壁に抜けなく、漆喰を塗り終わることが出来 ました! 子供たちの発想や感性に驚かされ、私達も子供たちからの学びが多かったです、、、。 ありがとう!みんな!

感想
見たことのないものを食い入るように見つめ、すさまじい集中力と感性であっという間に壁 を染め上げていく子供たちがとても印象的で、私たちも学ぶことが多かったです!自分の手 を汚しながら、体をフルに使って作り上げたという経験は日常生活でできそうで出来ていな い経験だったのではないでしょうか?子供たちの目は最後までキラキラしていました! 作業するときに来ていた服や靴に漆喰が付いている子が多くいましたが、全力で集中して取 り組んだ結果です、、、洗濯されるママさんパパさん今日は許してあげてください(笑) 普通に生活していたらきっと触る機会のない漆喰に出会うことのない様々な分野の世代の人 達、 まさにDIOならではの経験でした。 今回のワークショップを通して、「あ、あの時の手形だ!」「あの時服汚して壁塗ったな ~」なんて思う場所にきっとなってくれるのではないでしょうか。 みんなが作り上げた漆喰の壁はマイムケア長町の中と入り口にある駄菓子屋さんで見ること が出来ます。ぜひお越しください!
